athleteinformation

2/3ページ

サッカー日本代表、ハノーバーの浅野拓磨選手の負傷交代。肉離れ(!?)についての考察。

◆ブンデスリーガ第7節ハノーバー3―1シュツットガルト(6日・ハノーバー) ハノーバーの日本代表FW浅野拓磨はホームでのシュツットガルト戦に先発したが、前半14分に左足を負傷し、日本代表FW原口元気と交代した。 試合後、チームの広報担当者は医師の話として「左の太ももを痛めており、肉離れの可能性が高い」と話した。 今後、精密な検査を行うが、12日のパナマ戦、16日のウルグアイ戦に向けて招集されている […]

ハムストリングスの肉離れ予防にはこれが効く!肉離れのリハビリにもおススメです!

小さいころから椅子の生活が多くなったなどといわれハムストリングの柔軟性が低くなってきているといわれてきています。アスリートでも非常にハムストリングの柔軟性が低く、残念ながら肉離れを繰り返してします選手も多くみうけられます。   今回おススメするストレッチはハムストリングスの拮抗筋である内側広筋のエクササイズをすることによってハムストリングスの柔軟性を出すトレーニングです。   […]

ハムストリングの肉離れ!ヤクルト青木宣親選手の肉離れを考える。

スポニチより転載   今回の記事は10月2日のDeNA戦で左太腿裏を負傷したヤクルト・青木宣親選手の肉離れについて考えていきたいと思います。   肉離れとは ハムストリングの肉離れは陸上競技の短距離やダッシュをするスポーツに多く発症するスポーツ障害です。 程度により3度に分けられます。 簡単に分けると 1度・・・微細な筋損傷(全治でいうと10日から2週間程度) 2度・・・不全断 […]

動画で紹介!誰でも簡単シンスプリントのテーピング!

  • 2018.10.06

今回の記事は陸上競技全般(短距離・中長距離、跳躍)やジャンプ競技にも多くまた、剣道などの武道系の競技でもおおく、非常に様々な競技におこるスポーツ障害です。 また疲労骨折にもつながることもあり、早めに処置をして競技復帰したい怪我です。 シンスプリントとは ふくらはぎの内側下三分の一ぐらいに痛みの出ることが多く、正式には脛骨過労性骨膜炎(英Medial tibial stress syndrome)と […]

動画で紹介!誰でも巻ける簡単テーピング!足の甲の痛みや予防のテーピング!

  • 2018.09.30

  今回の記事は『足の甲のテーピング』のご紹介です。 足の甲のマッサージやストレッチの併せてやると効果的です。 三本続けておりますのでご参考にされてください!   足の甲は痛みが続くと長引いてしまいますので、少し違和感があるときなど予防のためにやってみてください。 意外と忘れがちな足の甲のケア!足の甲のセルフマッサージ!   疲労がたまっている方必見!足のストレッチ! […]

足の甲のストレッチ!疲労骨折になる前に!脚やせ効果も!?

  • 2018.09.29

  今回の記事は『足の甲のストレッチ』のご紹介です! 前回 疲労がたまっている方必見!足のストレッチ!足首の固い方にオススメのストレッチ 前々回 意外と忘れがちな足の甲のケア!足の甲のセルフマッサージ! に続いての、足の甲のストレッチです。 足の甲は、骨と骨の間にある骨間筋という筋肉がありますがこの筋肉は足を動かすことに非常に重要ですし。あしの甲には足の指を動かすために必要な筋肉も沢山あ […]

動画で解説!疲労がたまっている方必見!足のストレッチ!足首の固い方にオススメのストレッチ

今回ご紹介する記事は『足首の周りの筋肉のストレッチ』です。 足首周りの筋肉が固くなることでさまざまなスポーツ外傷、障害の原因になってしまうことは多々あります。 たとえば、ふくらはぎの筋肉などに大きく負担がかかり、疲労の蓄積などから起きてしまうもので有名なのはシンスプリントです。 シンスプリントなどは普段からのストレッチなどで足首周りを柔らかくして予防をしたいですよね。 他に足首周りを柔らかくして予 […]

意外と忘れがちな足の甲のケア!足の甲のセルフマッサージ!

  • 2018.09.28

今回の記事は「足の甲のセルフマッサージ」のご紹介です。 足の疲れがたまると足の裏やふくらはぎをマッサージをしている方は多いと思いますが、足の甲をマッサージをしている方は少ないのではないでしょうか? 実は足の甲ってすごい大切なのです。足の甲は触るとすぐ骨に当たり、ごつごつした感覚になると思いますが、骨と骨の間にある骨間筋という筋肉がありますがこの筋肉は足を動かすことに非常に重要ですし。あしの甲には足 […]

股関節の固い方におすすめ!開脚ストレッチ!

  • 2018.09.28

  今回の記事はアスリートにとって重要になってくる「股関節」の柔軟性です。 股関節の柔軟性はどのアスリートにも非常に重要で継続して股関節の柔軟性を獲得してほしいです! やりかた ①しこのように足を開きお尻を床の方向に下げていきます。(30秒ほど)   ②座って座禅を組むように(足の裏どうしをくっつけます)して浮いた膝を軽く押します。 その後は、身体を前方にゆっくり倒しキープしま […]

脂質は敵?味方?アスリートにとっての脂肪の摂取

  • 2018.09.25

アスリートにとっての脂質の取り方 脂質というと、アスリートにとってネガティブなイメージを持つことが多いですが、脂質は三大栄養素(糖質、脂質、タンパク質)の1つで体には絶対必要な栄養素の1つです。体脂肪になるとか、生活習慣病の原因になるとかでとらない方がいいと思っている方は少なくないと思います。正しい部分もあるのですが、脂質が体から不足すると体温維持が出来なくなったり細胞が弱くなったりします。また、 […]